濃厚だけど爽やかな味わいのマンゴレアチーズケーキ。生クリームなしでも美味しくできます♪このレシピの生い立ち先日作った白桃のレアチーズケーキが評判よかったので今度はマンゴで。レシピはマンゴプリンをアレンジして2層のレアチーズケーキにしてみました。生クリームとは違う爽やかな口当たりが家族に評判でした。
- チーズ生地
- クリームチーズ 200g
- 水切りヨーグルト 200g
- グラニュー糖 50g
- ゼラチン 小さじ2
- 冷水 25cc
- マンゴ生地
- マンゴピューレ 250g
- 牛乳 100cc
- 水切りヨーグルト 200g
- 練乳 50g
- はちみつ 大さじ3
- ゼラチン 小さじ2.5
- 冷水 30cc
- マンゴダイス状に切る 1個
- ミントの葉 適量
- ビスキュイ生地
- 卵白 1個
- 卵黄 1個
- グラニュー糖 20g
- 薄力粉 15g
- コーンスターチ 10g
作り方
-
1
卵白を泡立て器で泡立てる。白っぽく泡立って来たらグラニュー糖を半分入れる。さらに白く角が立って来たら残りの砂糖を入れる。
-
2
つのがしっかり立ったら卵黄を入れて混ぜる。ふるった薄力粉、コーンスターチを入れへらで切るようにしてさくっと混ぜる。
-
3
型底の大きさに絞りだして180℃で予熱したオーブンに入れて9〜10分ほど焼く。竹串さして生地がついてこなければOK。
-
4
室温に戻しておいたクリームチーズ、砂糖、水切りヨーグルトを入れてよく混ぜる。
-
5
チーズ生地のゼラチンを冷水でふやかしたらレンジで数秒チンして温めて溶かす。
-
6
⑤の溶けたゼラチンを④に入れてよく混ぜる。一度生地を濃してなめらかにする。
-
7
型の底に焼いたビスキュイ生地をしいて⑥のチーズ生地を流し入れる。冷蔵庫で固まるまで冷やす。
-
8
マンゴ生地のゼラチンを冷水でふやかしたらレンジで数秒チンして温め溶かす。
-
9
マンゴピューレ、牛乳、水切りヨーグルト、練乳、はちみつをよく混ぜ合わせる。
-
10
⑨に⑧の溶かしたゼラチンを入れてよく混ぜ合わせる。
-
11
冷蔵庫で冷やしているチーズ生地の上に⑩のマンゴ生地を流し入れて固まるまで冷蔵庫で冷やす。
-
12
固まったらダイス状に切ったマンゴを乗せてミントの葉を飾って出来上がり。
コツ・ポイントヨーグルトの水切りは2時間ほどで大丈夫です。生地を流し入れる前に濃して生地をなめらかにすると口当たりのよい食感になります♪