焼き目をつけた香ばしい白ねぎと鴨肉の旨味が美味しいお鍋ですこのレシピの生い立ち滋賀県の郷土料理「鴨鍋」をマロニーと一緒に召し上がれ♪
- 生マロニーちゃん[マロニーちゃん(乾)] 100g[30g]
- 水菜 1/2束
- 豆腐(絹) 1/2丁
- しいたけ(生) 4枚
- まいたけ 1/2株
- 人参 1/5本
- 鴨肉(ロース) 200g
- 白ねぎ 1本
- A ■
- だし汁 600㏄
- 濃口醤油 大さじ4
- 酒 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
作り方
-
1
今回は「生マロニーちゃん」を使います。
-
2
水菜・豆腐は食べやすい大きさに切る。しいたけは石づきを取る。まいたけは小房にほぐす。人参は型抜きをする。
-
3
フライパンで鴨肉(1~2枚)を弱火で熱し脂を出す。鴨肉を取り出し、 5㎝の長さに切った白ねぎを入れ弱火で焼き目をつける。
-
4
鍋にAを加えて煮立て、2・3・鴨肉・水洗いした生マロニーを入れて火を通す。
-
5
火が通った具材から召し上がれ。
コツ・ポイント※乾燥マロニーでも美味しく作ることが出来ます。【乾燥マロニーで作る場合】手順4にて、鍋にAを加えて煮立て、2・3・鴨肉・マロニーを入れて火を通す。※その他の材料、手順は同じです。