超簡単。たった2分でマヨ玉の出来上がり。忙しい朝でもマヨ玉トーストをどうぞw
このレシピの生い立ち
急にマヨ玉のせたトーストやサンドイッチ食べたいと子供に言われ、考えました。茹で玉子は茹でる時間が本当に待ち遠しいですよね。その時間を一挙解決です。
材料
- 玉子 1個
- マヨネーズ 20g
- 食パン 1枚
作り方
-
1
生たまごをタッパに割り入れます。
-
2
ラップを二重にして被せ、輪ゴムも2本でラップをしっかり押さえます。玉子は爆発するので厳重に。
-
3
電子レンジで1分レンチンします。
-
4
すでに茹で玉子の出来上がり。どうせ崩すので丸くなくてもよいわけです(^○^)
-
5
マヨネーズを加えます。マヨネーズは今回は20g入れましたが、お好みで加減して下さい。
-
6
フォークで玉子を潰しながら、マヨネーズと混ぜます。これで出来上がり(^ー^)
-
7
トーストにのせても、サンドイッチにはさんでも、サラダにのせても、お好きなようにどうぞw
コツ・ポイント
茹で玉子は早くできると思って、レンチンすると爆発するのでビックリします。ただラップをかけただけでは吹き飛びます。
また、茹で玉子を潰すのは何と言っても、フォークが一番。わざわざまな板にのせて包丁で刻むより、余程簡単で細かく潰せます。
また、茹で玉子を潰すのは何と言っても、フォークが一番。わざわざまな板にのせて包丁で刻むより、余程簡単で細かく潰せます。