マヨ味だけじゃつまんないカニ缶揚げパン

海老で作る揚げパンを、カニ缶で作ってみました。
おつまみにも、おやつにも○

材料

  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. オリーブオイル(揚げ用) 鍋底から5cm程度
  3. カニのフィリング
  4. カニ缶(ずわい) 80g程度
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 卵白 M玉1個分
  7. ◆塩 適宜
  8. ◆ホワイトペッパー 適宜
  9. ◆ピクルス 半分

作り方

  1. 1

    カニ缶に片栗粉を塗ししておきます。

    身のほぐし過ぎ注意。

  2. 2

    卵白が白くなるまでよくかき混ぜておきます。

    泡立てる必要はありません。

  3. 3

    2.に◆を全て入れ、よく混ぜたら、1.を投入。

  4. 4

    6枚切りの食パンに汁を染み込ませるように塗り付けます。

    カニ缶や手作りマヨネーズから出る汁大事!

    • マヨ味だけじゃつまんない!カニ缶揚げパン作り方4写真
  5. 5

    パンを4等分にします。

    細かく分けすぎると揚げ油を吸い過ぎてべたっとなるので注意です。

  6. 6

    170~190℃の揚げ油(オリーブオイル)でパン側から揚げます。

  7. 7

    カニ缶はそのままで食べられるし、繋ぎの卵白もすぐ熱が通るので、カニ缶を塗った表面はさっと揚げる程度でよいです。

  8. 8

    今回は、ベーコンと玉ねぎのオムレツサンドと一緒に♪

    • マヨ味だけじゃつまんない!カニ缶揚げパン作り方8写真
  9. 9

    エビで作ると、長崎名物「ハトシ」になります。

    「ハ」はエビ、トシは「トースト」という意味です。

  10. 10

    マヨ味だけじゃつまんない!サンドイッチ

    レシピID:17861968

    • マヨ味だけじゃつまんない!カニ缶揚げパン作り方10写真
  11. 11

    マヨ味だけじゃつまんない!サンドイッチⅡ

    レシピID:18920625

    • マヨ味だけじゃつまんない!カニ缶揚げパン作り方11写真
  12. 12

    マヨ味だけじゃつまんない!サンドイッチⅢ

    レシピID:18984335

    • マヨ味だけじゃつまんない!カニ缶揚げパン作り方12写真
  13. 13

    マヨ味だけじゃつまんない!サンドイッチⅣ

    レシピID:19015787

    • マヨ味だけじゃつまんない!カニ缶揚げパン作り方13写真

コツ・ポイント

ざくっとした歯ごたえを楽しみたいなら、8枚切りでもよいのですが、カニ缶の汁等を染み込ませるため、厚めのパンの方が美味しいです。

Tags:

◆ピクルス / ◆ホワイトペッパー / ◆塩 / オリーブオイル(揚げ用) / カニ缶(ずわい) / 卵白 / 片栗粉 / 食パン6枚切り

これらのレシピも気に入るかもしれません