マヨネーズを使った裏ワザレシピ!卵に加えて焼くだけで、いつもの厚焼き玉子がふわふわ食感に変身♪冷めても固くなりません。このレシピの生い立ちマヨネーズを加えることでふわふわに!焼くことでマヨネーズの味はしなくなるので、卵の味がしっかりと楽しめます。冷めても固くならないので、お弁当にもぴったりですよ♪
- キユーピー マヨネーズ 大さじ1
- 卵 4個
- サラダ油 適量
- 大根おろし 適量
- 【A】
- みりん 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1/2
作り方
-
1
今回は「キユーピー マヨネーズ」を使います。
-
2
ボウルに卵、マヨネーズを入れてよく混ぜ、【A】を加えてさらに混ぜる。
-
3
玉子焼き器を熱してサラダ油をぬり、<2>をおたまに約1杯分入れ、全体に広げる。
-
4
卵液がふくれてきたら箸でつぶし、火が通ったら奥側から手前に巻き、巻いた卵を奥に移す。
-
5
再びサラダ油をぬって<2>をおたまに約1杯分入れ、玉子焼き器全体と卵の下に広げ、卵に火が通ったら同じように巻く。
-
6
<2>がなくなるまで<5>を繰り返す。
-
7
<6>を食べやすい大きさに切って器に盛り付け、大根おろしを添える。
コツ・ポイント卵とマヨネーズは、完全に混ざっていなくても加熱すると溶けるので、問題ありません。卵を焼く際は、ふくらんできた気泡をつぶしながら焼くことで、きれいに焼けて均一に火が通ります。