ガストで昔食べたサラダうどんが大好きで、それに似た感じの味にしてます。マヨとめんつゆって合うんですよね~★ 夏場、野菜もたくさんとれてさっぱりしたお昼ご飯にいかがでしょうか(*^-^*)
このレシピの生い立ち
昔ガストに夏行くとよくサラダうどんを頼んでいて、それを真似て、サラダうどんといえば我が家ではマヨめんつゆで食べています。冷蔵庫にある野菜などを使えばいいと思うので、こんなに具を盛りだくさんにしなくてもいいと思います。
材料
- うどん 2人分
- レタス 4枚くらい
- シーチキン 1缶
- きゅうり・トマト・コーン・玉ねぎ・おくら・大葉など野菜 お好みで
- わかめ(塩蔵) お好みで
- マヨネーズ 適量
- めんつゆ ストレートの状態で300ccくらい
作り方
-
1
うどんを茹でている間に、野菜を洗ったり切ったりしておく。玉ねぎを使う場合は、最初に薄くスライスして水につけておきましょう。
-
2
皿に、ちぎったレタスを並べうどんを乗せる。めんつゆをかけ、他の野菜などを並べる。最後にマヨネーズをお好みの量かけてできあがり。
-
3
コツ・ポイント
うどんは、茹で上がったら水にさらし、ぎゅっと握って水気をきりましょう。今回オクラも乗せてみましたが、ちょっとオクラはいまいちかもしれませんヾ(;´▽`A“ お好きな方はどうぞ。我が家は、めんつゆは創味のつゆしか使いませんが、たぶん他のぶっかけつゆなどでもおいしいと思います。