バター&薄力粉不使用!薄力粉が無かったのでベシャメルソースの代わりにマッシュポテトにしました。
このレシピの生い立ち
ありもので。
材料
- じゃがいも 大きめだと1個半
- 牛乳 100cc
- コーン お好み
- 玉ねぎ 大1
- ほうれん草 お好み
- パセリ 適量
- チーズ お好み
- 塩胡椒 適量
- コンソメスープの素 今回は3g
- 炒め用の油 適量
作り方
-
1
具
-
2
じゃがいもは薄く切って茹でる。
水気を切ってボウルにうつし、潰して牛乳を加える。 -
3
牛乳、塩胡椒を加え混ぜる。
混ざったらコーンを入れて混ぜる。 -
4
フライパンに油をひいておろしにんにくチューブをこんくらい。
-
5
玉ねぎ→しめじ→ほうれん草の順に炒める。
冷凍庫にベビーホタテがあったので解凍して加える。 -
6
火が通ったらコンソメの素を加えて塩胡椒で味を調える。
-
7
耐熱皿にマッシュポテトを半分敷きます。
-
8
その上に炒めた具をのせます。
先走って次の工程も写ってます。 -
9
残りのマッシュポテトをのせてその上からチーズをたっぷりかけます。
-
10
あとは焼き目がつくまでオーブンで焼いて、仕上げにパセリをかければ完成です。
コツ・ポイント
冷凍してるものは解凍して水気をよく切っておいてください。炒めたときに出た汁気もとったほうがべちゃっとしません。バターと薄力粉を使っていないのであっさりめ。お好みでケチャップをつけて食べても美味しいです。