令和3(2021)年度第34回栃木県きのこ料理コンクールジュニアの部優良賞受賞作品です
このレシピの生い立ち
令和3(2021)年度第34回栃木県きのこ料理コンクール応募作品
材料
- シイタケ 12個
- ジャガイモ 3個
- 牛乳 大さじ4
- 塩コショウ 適量
- パルメザンチーズ 適量
- ツナ缶 1缶
- タマネギ(みじん切り) 1/2個
- ニンニク 1片
- アンチョビフィレ 5枚
- マッシュルーム 3個
- オリーブオイル 適量
- ローズマリー 適量
- トマトソース
- タマネギ(みじん切り) 1/2個
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 大さじ2
- トマト水煮缶 1缶
- 白ワイン 50ml
- 塩 小さじ2
- はちみつ 大さじ1
- 塩コショウ 少々
作り方
-
1
<トマトソース>
鍋にオリーブオイルと刻んだニンニクを入れて火にかけ、香りが立ったらタマネギを加え炒める。 -
2
タマネギがしんなりしたら、残りの材料をすべて加え、とろみがつくまで時々混ぜながら煮る。仕上げに塩コショウで味を調える。
-
3
<マッシュボム>
シイタケは軸を切る。ニンニク・アンチョビ・マッシュルームはそれぞれみじん切りにしておく。 -
4
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、アンチョビを入れて火にかけ、香りがたったらタマネギ、マッシュルームを加え炒める
-
5
タマネギがしんなりしたら、汁気を軽く切り、ツナを加えて炒め合わせ、火を止める。
-
6
ジャガイモは電子レンジで加熱する。熱いうちに皮をむき、ボウルに入れて牛乳、塩コショウを加えてマッシュする。
-
7
マッシュしたジャガイモに5を加え全体を混ぜる。
-
8
シイタケのカサの内側に7を乗せ形を整える。パルメザンチーズとローズマリーを乗せ、200℃に予熱したオーブンで焼く。
-
9
シイタケに火が通ったら、トマトソースと共に皿に盛り付けたら完成。