マシュマロチョコ子どもと手作り

簡単で子どもと一緒に手作りできます
このレシピの生い立ち
4歳と2歳の子どもでも一緒に作れるような工程を考えました。砕いたり、マシュマロをピックに刺したり、何色のチョコを付けるか、トッピングを何にするか選んだり…楽しみながら作っていました。

材料

  1. マシュマロ 20個くらい
  2. 板チョコレート 2〜3枚
  3. チョコスプレー(好みで) 適量
  4. ナッツ類(好みで) 適量
  5. グラノーラ(好みで) 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートは電子レンジで温めて溶かし(800wで60秒くらい)、冷えて固まらないように湯煎しておく

  2. 2

    ナッツ類やグラノーラは、ビニール袋に入れてめん棒で細かく砕く

    • マシュマロチョコ(子どもと手作り♪)作り方2写真
  3. 3

    マシュマロにピックを刺す

    • マシュマロチョコ(子どもと手作り♪)作り方3写真
  4. 4

    マシュマロに溶かしたチョコレートをコーティングし、ナッツなどを付け、クッキングシートを敷いたバットに並べる

    • マシュマロチョコ(子どもと手作り♪)作り方4写真
  5. 5

    ラップをして冷蔵庫で冷やしてできあがり

  6. 6

    余った材料を全て混ぜて、チョコバーを作りました(写真はカットする前)

    • マシュマロチョコ(子どもと手作り♪)作り方6写真

コツ・ポイント

材料や分量は好みで調整してください。

紙コップに入れてラッピングをして、バレンタインのプレゼントにしました。

Tags:

グラノーラ(好みで) / チョコスプレー(好みで) / ナッツ類(好みで) / マシュマロ / 板チョコレート

これらのレシピも気に入るかもしれません