余ったマシュマロを使ってマフィンにしてみたらとっても美味しくマシュマロが苦手な方にも美味しいマフィンになりました。
このレシピの生い立ち
余ったマシュマロをどうしたら消費できるか考えてみました。バーベキューで食べる焼きマシュマロは大好きな子供達ですが、普段は食べないので余った時の工夫です。
材料
- バター 50g
- はちみつ 30g
- 卵(Mサイズ) 1個
- 牛乳 60ml
- ☆ベーキングパウダー 5g
- ☆小麦粉(薄力粉) 100g
- ☆きな粉 30g
- マシュマロ 30gから40g
作り方
-
1
室温に戻したバターを白っぽくなるまでまぜハチミツと卵をそのつど白っぽくなるまで、そのつど良く混ぜる。
-
2
☆の材料をふるいにかけながら入れます。
-
3
切る様に混ぜます。
-
4
牛乳を入れて混ぜます
-
5
小さく切ったマシュマロを入れ、全体に行くように混ぜます。
-
6
少し残しておいて
トッピングに使うと
マシュマロの部分が焦げてキャラメルのような香りになりそれもおいしい -
7
カップに入れて
トントンと落とし平らになる様に
170℃に予熱したオーブンで
170℃25分焼きます。 -
8
竹串をさして何もつかなければ完成です
マシュマロがつく場合があるのでマシュマロなら大丈夫です。
コツ・ポイント
ふるいをすることで、綺麗に混ざります。
中に入ったマシュマロはしっとり甘く
外に出たマシュマロはさっくり香ばしいので
どちらも味わえるように作っていただきたいです。
中に入ったマシュマロはしっとり甘く
外に出たマシュマロはさっくり香ばしいので
どちらも味わえるように作っていただきたいです。