希少部位・マグロの頭肉(脳天/ハチノミ)を使って作る、でも、ちょいとジャンクな逸品です。ご飯やお酒との相性も抜群~!このレシピの生い立ち近所の業務スーパーで、希少部位にかかわらず1パック300円程度で叩き売られていたので、買ってみました。売り場のおじさんの言う通り、この食べ方で食べてみたら、超美味しかったのでした~~~!
- マグロ頭肉(冷凍) 100g程度
- 青ネギ 適量(好きなだけ)
- 卵黄 1個分
- お好みの焼肉のタレ 適量
作り方
-
1
マグロ頭肉は前もって自然解凍しておく(生が手に入った場合は冷蔵のままで!)。
-
2
スプーンを使って、頭の骨に沿って身をこそげ取る。※大きい塊が取れたら、そのまま切り身にしてワサビ醤油で食べてもヨシ!
-
3
こそげ取れた身に、刻んだ青ネギを混ぜる。すぐに食べない場合は、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておいても◎!
-
4
食卓に出す直前に、お皿に3を盛り、中央をくぼませたところに卵黄を乗せて、焼肉のタレを回しかけて完成!
-
5
よ~く混ぜて召し上がれ♪ ホカホカご飯の上に乗せて、韓国海苔で巻いて食べるのもオススメです。ぐふふ……!
コツ・ポイントマグロの頭肉ってあんまり売ってませんが、いわゆる中落ちのような脂分の多いやわらかい部位で作ることもできます。コツは、解凍後、身の温度がぬるくならないうちに作ることぐらいでしょうか!……とにかく簡単★