砂糖不要!!スイッチぽんで、はい完成!!こんなに簡単でいいの~?!このレシピの生い立ちマクロビの定番レシピなので、レシピ本を参考にしました。調味料は醤油のみで、よりシンプルに仕上げました。
- 乾燥小豆 120g
- 南瓜 半分(2分の1ヶ)
- 醤油 大さじ1
作り方
-
1
乾燥小豆は3倍の水と塩ひとつまみで茹でておく(弱火で30分位)。途中で差し水をしながら、水分がなくならないように注意☆
-
2
炊飯器に大きめに切ったかぼちゃと、分量の醤油、1を煮汁ごと入れる。
ほくほくが好きな方は水は1cm位、煮汁たっぷり好きな方は、材料の3分の2位まで水を足す。
-
3
2に落し蓋をする。私はクッキングペーパーをかぶせました。
あとは炊飯器のスイッチをon!!
-
4
できあがりー!!
ほくほく♪♪
-
5
ちなみに…
いっぱい作って保存袋に入れて、区分けして冷凍庫に入れておくと、便利です!!
コツ・ポイント茹で小豆をを使う場合は無糖のものをおススメします。かぼちゃは砂糖なしで充分甘みがあります。