ゴロゴロの夏野菜が美味♡このレシピの生い立ち堤下食堂さんのYouTubeで拝見した保土田充さんの夏野菜カレーを参考に、辛いのが苦手な私好みにアレンジしました。https://youtu.be/6DNKWBWNjzE
- 玉ねぎ 7個
- ○米油 大1~
- ○自然塩 小1
- にんにく 2片
- オクラ 2本
- じゃがいも 2、3個
- △米油 小2
- □米油 大1
- クミンシード 小1
- ターメリックパウダー 小2
- コリアンダーパウダー 小2
- かぼちゃ 8分の1個
- トマト 2個
- 水 適量
作り方
-
1
玉ねぎを粗みじんにし、○で炒めます。火力は気持ち強めの弱火。漕げそうになったら水を足してデグラッセ。
-
2
にんにくを潰し、皮と芯を除いて粗みじんにします。
-
3
オクラに塩を振ってまな板で板摺りし、へたを取り、食べやすい大きさに切ります。かぼちゃなど、ほかの夏野菜も切ります。
-
4
じゃがいもの芽を取り、皮ごと食べやすく切り、△で炒めます。その後少し水を加え、全体に火を通します。
-
5
1に火が通ったら鍋の端に寄せ、□を足し、2とクミンを炒めます。クミンがぷっくりしたら残りのスパイスも加えます。
-
6
5をおたま1杯分ぐらい4に加え、煮詰めたら、4の火を止めます。
-
7
刻んだトマトの半分(1個分)を5に加え、潰しながら炒めます。
-
8
7にオクラやかぼちゃなどの夏野菜を投入し、少し水を加え、火を通します。残りのトマトも加えます。
-
9
8で入れたトマトの形が崩れないうちに火を止めます。ご飯に6と9を添えて頂きます!
-
10
これが初めて作った時の写真。オクラはもう少し小さく切ったほうが食べやすいです!
-
11
これが3度目ぐらいの時。ゴロゴロの夏野菜がおいしいですよ♪お弁当にも。
コツ・ポイント・カレーは玉ねぎ料理。玉ねぎはあるだけ使うつもりで・じゃがいもを皮ごと使う場合は油で炒めるか揚げるかして使うとえぐみが取れる・クミンはぜひパウダーでなくシードを・オクラ大きすぎると食べにくい・7のトマトはカレー、8のトマトは具