重ね煮で簡単に。鍋に順番に重ね蒸し煮して
最後かき回すだけでできあがり!
夜食にも子供とのランチ丼にもラクで美味☆
このレシピの生い立ち
実家からもらった家にある海藻でよく作ってます。
ひじきよりも、あらめの方がやさしい。
中庸に近く、ほんのり甘くて私は好きです。
頻繁に食べるならひじきよりもあらめを。
材料
- あらめ(乾燥を湯戻ししてざく切り) ひとつかみ
- 干し椎茸 2-3枚
- 玉ねぎ 1個
- 人参 5cmくらい
- れんこん(みじん切り) 3cm
- ごぼう(ささがき) 1本
- 豆腐(1/4くらいにちぎる) 1丁
- あらめや椎茸の戻し汁 1/2カップ
- みりん 大さじ1
- ●醤油 大さじ1と1/2
- ●塩 少々
- ●ねぎ(小口切り) 1/3本
作り方
-
1
上から順番に鍋に入れて、戻し汁とみりんも入れて火にかける。
-
2
野菜が煮えて、
汁気が少なーくなってきたところで●を加える。 -
3
水気が飛んだら出来上り。(焦がさないようにね)ここで初めて豆腐を崩してかき回す。
コツ・ポイント
水気を飛ばすところで焦がさないようにさえすれば、失敗なし。