大葉と梅干しがアクセントになり
さっぱりとした味わいの天ぷらです!
このレシピの生い立ち
るもいエリア全4漁協の浜のお母さんたちに、地元で親しまれているレシピや簡単なアイデアレシピを教えていただきました。
材料
- マガレイ(アカガレイ 小でも可) 2尾(切り身8枚分)
- 大葉 8枚
- 梅干し 10粒
- 塩・こしょう 少々
- 小麦粉 適量
- 天ぷら粉 適量
作り方
-
1
カレイは皮をつけたまま5枚におろす。2尾で切り身が8枚できるので、軽く洗い、水気を取って塩こしょうをふる。
-
2
梅干しの種を取り除き、ペースト状になるまで包丁でたたく。
-
3
ペースト状にした梅小さじ1/2、大葉1枚を半分に切り、1に並べてのせて一緒に巻き、小麦粉をまぶす。
-
4
天ぷら粉を水で溶いて3をくぐらせ、熱した油で揚げる。
-
5
半分に切り、器に盛りつけてできあがり。
コツ・ポイント
巻くときは皮がある方を内側にすることで揚げたときに崩れにくくなります。