簡単ヘルシー!!お茶の時間やおやつにど~ぞ!!このレシピの生い立ち去年辺りからパウンドケーキ作りにハマって、職場やお友達の女子の方々に試食を頼んでいたんですけど、やっぱりカロリーも気になるって事で少し頭をひねって考えたレシピです。
- パウンド型 180×85×602本
- 薄力粉 145グラム
- 砂糖 150グラム
- 卵 3個
- オリーブオイル(サラダ油でも何でもOK) 2分の1カップ
- 乾燥おから 2分の1カップ
- 豆乳 2分の1カップ
- バニラエッセンス 10~15ふり(普通に売ってる小瓶のヤツです)
- ベーキングパウダー 小さじ半分
作り方
-
1
最初に乾燥おからを豆乳で戻しておきます。
-
2
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、3回位ふるっておきます。
-
3
卵と砂糖を合わせて、泡だて器で白くもったりする位までよく泡立てます。(持ち上げた時にリボンになる位)
-
4
3の所にオリーブオイルと、戻しておいたオカラとバニラエッセンスを加えて、泡だて器でよく馴染ませます。
-
5
ココであらかじめオーブンを180度30分で予熱しておきます。
-
6
4の所にふるっておいた薄力粉とベーキングを入れて、ゴムベラで切るように混ぜて馴染ませます。
-
7
あとは型に半分づつ流し込んで30分焼いていきます。
-
8
10分位したところで、表面が少し固まってきたら真ん中に切れ目を入れます。(こうすると焼き上がりが綺麗になりやす)
-
9
焼きあがったら竹串で刺してみて、生地がついてこなかったら焼きあがり~
-
10
あとは荒熱をとって、冷蔵庫で冷やして完成です。
コツ・ポイント今回は金属型にクッキングシートをひいて焼いたんですけど、市販の紙型でもOKです。オリーブオイルは独特の風味があるので、バニラエッセンスは少し多めでやりました。