ガーリックの効いたクリームパスタを、大人仕様でご紹介。
- 無農薬 ポータベロマッシュルーム 1個
- 無農薬 ニンニク 1片
- 無農薬 卵 中3個
- 無農薬 タッソイリーフ 一掴み
- ガーリックサラミ 6~7枚
- 無農薬 シラントロ(パクチー) 一掴み
- スモークチーズ (おろして)大匙2~3杯
- 1%オルガニックミルク 50ml
- グレープシードオイル 大匙2杯
- あら塩 大匙1杯
- コーシャーソルト 小さじ1杯程度
- ヒマラヤンソルト 適宜
- 無農薬 パスタ細め (17号くらい) 食べたいだけ
- 昆布ダシ 小さじ1杯
作り方
-
1
まず、おなべにたっぷりのお湯を沸かし、パスタに備えます。沸騰したらあら塩を入れて、パスタをゆでます。12分くらいがちょうどいいみたいです。
-
2
お湯を沸かしている間に、材料を全て細切りにします。
◎シラントロはみじん切りに。
◎スモークチーズをチーズグレーターで削っておきます。面倒な人は生パルメジャンチーズをそのまま後でつかってもOK.
-
3
卵3つの内、2つは卵黄のみ、1つは全卵でボウルの中で1%オルガニックミルクとあわせて溶いておきます。 ☆のこった卵白はサブレに使えます!お勧めはしおあじさんのレシピ!【】
-
4
材料はすべて細切りにして、中火でいためます。焦げないように注意・・・。
◎タッソイが手に入らないときは、ミズナやほうれん草でも。シラントロと両方をつかうことで、苦味がいいアクセントになって、大人の味に!
-
5
ポータベロマッシュルームが油を吸収して、黒くとろけて来たら、コーシャーソルトを10粒くらい入れて、さっと1分くらいいためます。その後3.で用意しておいた卵&ミルクのボウルに熱々を入れて、混ぜ合わせます。ポータベロエキスで黒っぽくなってきます
-
6
だいたいこの辺でパスタが茹で上がるので、ざるにあげて水気を切ったパスタを5.のボウルに入れて和えます。その際、小さじ1杯程度の昆布ダシ(顆粒)もいれて、和えます。
-
7
レタス等をひいたお皿にパスタを盛り付けます。トップにシラントロとタッソイを盛り付けて、溶けた野菜エキスの存在をアピール☆ ブラックペッパー、ヒマヤランソルトをふりかけ、出来上がり。ヒマラヤンソルトが舌に触った瞬間のうまみがたまりません!
コツ・ポイントこのクリームソースがおいしすぎるので、パン好きな方はパンを添えて、ディップしても良いかも。ガーリックが焦げないように、気をつけるのがポイント。