ポークソーセージのひとくちおにぎり

8月18日はお米の日です。お子様のお昼やホームパーティーに、簡単・便利なメニューです。
このレシピの生い立ち
ポークソーセージはごはんとも合いますよ。

材料

  1. ポークソーセージ 1本
  2. ごはん お茶碗1杯
  3. スライスチーズ 1枚
  4. マヨネーズ 適量
  5. 海苔 適量
  6. 胡麻 適量
  7. あらびき胡椒 適量
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    醤油、みりんを合わせ、電子レンジで温め、砂糖を溶かす。

  2. 2

    ポークソーセージを約5~8mmにスライスし、1のたれにつける。

  3. 3

    温かいご飯にチーズを刻んで混ぜる。ご飯をラップで棒状に巻き、約2cmスライスカット。

  4. 4

    スライスご飯にマヨネーズ、たれ付きソーセージの順にのせ、帯状海苔を巻く。胡麻、胡椒でトッピングをお楽しみください。

コツ・ポイント

ご飯は、ちょっと温めておいてください。チーズが溶けて、美味しいです。

Tags:

あらびき胡椒 / ごはん / みりん / スライスチーズ / ポークソーセージ / マヨネーズ / 海苔 / 砂糖 / 胡麻 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません