ポリ袋で白菜の即席漬け

白菜が安くて美味しい時は、漬物を。ポリ袋で簡単にできますので沢山作ります。このレシピの生い立ち安価で家計に優しい食材白菜!お漬物をたっぷり作ってサラダ代わりにも…薄味に作っておくと、お好みで柚子風味にしたり、かつおぶし、梅干しとも合わせたり使い回しの効く一品です。

  1. ポリ袋(ジッパー付きフリーザーバック) 1枚
  2. 白菜(小玉) 1/2玉(23cmくらい)
  3. 小1
  4. 白だし 小1
  5. すし酢 大2
  6. 大1
  7. 切り昆布 2つまみ
  8. 輪切り唐辛子 一つまみ
  9. 柚子(絞り汁や皮など) お好みで

作り方

  1. 1

    白菜は一口サイズのザク切りにしておく

    • ポリ袋で白菜の即席漬け作り方1写真
  2. 2

    調味料を合わせて置く

    • ポリ袋で白菜の即席漬け作り方2写真
  3. 3

    ジッパー付きフリーザーバックに材料を全部入れよく振り混ぜる

    • ポリ袋で白菜の即席漬け作り方3写真
  4. 4

    しっかり空気を抜いて圧をかけて、冷蔵庫で休ませる。

    • ポリ袋で白菜の即席漬け作り方4写真
  5. 5

    2~3時間くらい置けば食べられます。美味しくできますように

    • ポリ袋で白菜の即席漬け作り方5写真

コツ・ポイント…塩分控えめなので早く食べきってください!しっかり圧をかけた方が味が速くしみこむので、厚手のポリ袋を使用してください

Tags:

すし酢 / ポリ袋 / 切り昆布 / / 柚子 / 白だし / 白菜 / 輪切り唐辛子 /

これらのレシピも気に入るかもしれません