ポリポリ食感セロリの浅漬け梅おかか和え

梅おかかで和えたセロリの浅漬けは、お酒のアテにもグッド◎
箸休めの手が止まらなくなるぅ~
夏の暑い日にもオススメよん♡
このレシピの生い立ち
近所の居酒屋で大人気の『とりあえず』メニュー。
思いつきで再現してみたところ
これが何と!お店を越えた仕上がりになりました(^-^)

材料

  1. セロリ 1本
  2. 梅干し 1個
  3. 鰹節 小2~
  4. ☆酢 小1
  5. ☆白だし 小1
  6. ☆砂糖 小1/2弱
  7. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    セロリを斜めに食べやすい大きさの薄切りにカットします。

  2. 2

    袋にセロリと☆調味料を入れて軽~くモミモミ。

    1時間以上冷蔵庫で休ませます。

    • ポリポリ食感☆セロリの浅漬け梅おかか和え作り方2写真
  3. 3

    冷蔵庫から出したセロリの水分を切って、包丁で叩いた梅と鰹節を和えて出来上がり♪

コツ・ポイント

セロリから出た水分は軽く捨てる程度で、固く絞らなくて良いです。

Tags:

☆塩 / ☆白だし / ☆砂糖 / ☆酢 / セロリ / 梅干し / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません