ポテトサラダ風のなんちゃってサラダ★ポテトの代わりにおからを、マヨネーズを減らしてヨーグルトを、コクにチーズを投入このレシピの生い立ちポテトサラダはカロリーの高さと、じゃがいもの皮剥きが面倒。でも、コクのあるリッチなポテトサラダ風のものが食べたい!!ってことで、誕生
- おから(スーパー購入のものでレシピ作成) 100g
- ●にんじん 1/3本
- ●ブロッコリーの茎 1本分
- ●冷凍コーン 20g
- 玉ねぎ 半分
- だし汁(顆粒だしを水で溶いたものでもOK) 100cc
- ■塩 少々
- ■胡椒 少々
- ■マヨネーズ 大1
- ■ヨーグルト 大2
- ■(お好みで酢) 少々
- チーズ 20g
作り方
-
1
おからを軽く炒る。スーパーのおからの場合には必須。お豆腐屋さんのおからの場合には省略可能。
-
2
火を通す野菜●の下処理をする。1cm各に切り、だし汁で茹でる。※この煮詰まっただし汁を水分調整に利用。
-
3
玉ねぎを薄くスライス。※水でさらさなくても大丈夫。気になる方は、念のため10分位さらしてください。
-
4
1おからに2で残っただし汁を加え、カラカラ→しっとりめにする(びちょびちょはNG)
-
5
2野菜、3玉ねぎ、4おからに■の塩・胡椒をふり、マヨネーズ・ヨーグルトを加え、良く混ぜる。お好みで■を足し引きしてね。
-
6
8mm各にカットしたチーズを上にパラパラと飾って、完成!!5のタイミングで混ぜ込んじゃっても美味。
-
7
【おまけ】ブロッコリーの芯って、実は美味しい。捨てちゃうのはもったいないと思って、色々と活用しています。
コツ・ポイントおからって、スーパーで買うものとお豆腐屋さんで買ったものでは、味も状態も全然違うんですよね。スーパーの場合には軽く炒るのは必須。その代わりに水分が飛んでしまうので、だし汁を活用して低カロリーな水分調整をします。