茹で豚なのでヘルシーです!茹で汁でスープを作るので2品作れます(今回はスンドゥブ)
今回は豚バラ200gと少量で作成
このレシピの生い立ち
無性に食べたくなってw
材料
- サンチュ 1袋
- サニーレタス 1/2袋
- キュウリ 1/3本
- 白髪ネギ 7センチ幅くらい
- つけダレ
- お味噌 大さじ1
- コチュジャン 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 胡麻油 小さじ1
- 炒りごま 少々
- 茹でる時に入れた野菜と肉
- ネギの青い部分 1本分
- 玉ねぎ 1玉
- ニンニク 1片
- 豚バラ 必要量
作り方
-
1
豚バラは塊のまま
玉ねぎは皮を剥いて半分に切る
あればネギの青い部分
ニンニクひとかけ又はチューブニンニク2センチくらい -
2
火をつけて沸騰したら灰汁を取り弱火で10分くらい煮て放置!
(私は朝支度して、帰宅後あたためなおします) -
3
サンチュやサニーレタス、キュウリ、白髪ネギとタレを用意
-
4
お味噌とコチュジャンと砂糖、胡麻油、炒りごまを混ぜつけだれを作成
-
5
適当な大きさに切って盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
温め直して冷ましたら、冷たくなる前(ぬるい?)に切ったら切りやすく美味しく食べられます。