茹でたままポッサムにしてもタレにつけて チャーシューにしても。茹でた豚肉を焼いて食べても美味しいです。
- 豚肉かたまり 500g
- A
- 水 600cc
- 酒 50cc
- 長ネギ(青い部分) 1本分
- 生姜 1片
- [その他]
- サムジャン 好きなだけ
- キムチ 好きなだけ
- サンチュ(包み野菜) 好きなだけ
作り方
-
1
鍋に豚肉と被るくらいの水を入れ 中火にかける。沸騰したら5分弱火。ゆで汁を捨てて 豚肉を洗う。鍋も洗う。
-
2
鍋に①の肉とAの材料を入れ蓋をして中火にかける。沸騰したら極弱火で50-60分煮る。そのまま火を止めて冷ます。
-
3
冷めたら 肉を取り出して薄切りにする。野菜に包んでサムジャンやキムチと食べれば ポッサムに。
-
4
チャーシューのタレに漬ければチャーシューに
参考:チャーシューレシピ
-
5
茹で汁リメイク①ワカメ、ネギを加え黒胡椒とごま油足してスープに
-
6
茹で汁リメイク②綺麗濁して、薄口醤油や胡椒で味を整え、麺を入れて カルグクスに。麺はそうめんやうどん、きしめんなど
コツ・ポイントStaub ワナベ 18cmをりようしました。