生姜効果で身体もポカポカ!簡単しょうが紅茶。甘さや濃さはお好みで調整してくださいね!
材料
- お湯 200cc
- お好きなティーパック 1つ
- しょうが黒糖 適量(今回2かけ)
作り方
-
1
お湯を沸かし、紅茶を淹れる。
特にこだわりがなく、ティーパックに熱湯を直接淹れました。 -
2
そこにお好みの量のしょうが黒糖を入れて溶かす。できあがり!
-
3
ティーパックなし、つまりお湯のみでもしょうが黒糖のおかげで、紅茶に近い味になります。
コツ・ポイント
我が家の電気ケトルは100度に達してしまうので、そのまま注いでます。そのせいか、しょうが黒糖を軽くスプーンでほぐすとあっという間に溶けます。ぬるめのお湯では試してないのでうまく溶けるか分かりません。