ポカポカしょうがごはん葛尾村の給食

体がポッカポカになるしょうがごはん! 子どもたちの疲れを取りたいときに、ぜひ!
このレシピの生い立ち
6月が新ショウガが出回る時期であったり、中学生の中体連の時期でもあったりするので、考案したメニューです。むしむしする6月にも、さむ~い冬の季節にも、ピッタリのメニューですよ!

材料

  1. 80g
  2. しょうが(針千切り) 3g
  3. みりん 2g
  4. しょうゆ 2g
  5. 清酒 0.5g
  6. 0.3g
  7. 適量(いつもの炊飯水量から、調味量分をひいてください)

作り方

  1. 1

    米を洗う。

  2. 2

    針千切りにしたしょうが、調味量、水といっしょに米を炊く。

  3. 3

    完成!

コツ・ポイント

食べると体が温かくなる、ごはんです! 新ショウガの時期でも、寒い冬の時期でも、食べると元気になりますよ!

Tags:

しょうが(針千切り) / しょうゆ / みりん / / / 清酒 /

これらのレシピも気に入るかもしれません