パスタやドリアなど色々と使えるボロネーゼソースです。
このレシピの生い立ち
市販のボロネーゼソースはトマトソース寄りの味のものが多いですが、あまり好きじゃないのでデミグラスソースと混ぜて作ってみました。
材料
- ニンニク 2片
- オリーブオイル 大さじ2杯
- 玉ねぎ 1個
- ひき肉 300g
- 塩 適量
- こしょう 適量
- マッシュルーム(スライス缶) 1缶
- デミグラスソース 1缶
- トマトソース 1缶
作り方
-
1
ニンニクをスライスしておく。玉ねぎは微塵切りにしておく。
-
2
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかける。
-
3
ニンニクの香りが出てきたら玉ねぎを入れて弱火でよく炒める。
-
4
ひき肉を入れて、塩こしょうをする。ひき肉に火が通るまで炒める。
-
5
マッシュルーム、デミグラスソース、トマトソースを入れて弱火で20~30分煮込む。焦げないようにときどき混ぜる。
-
6
定番はパスタ。
-
7
ドリアに。
-
8
ピザソースの代わりに。
-
9
某スナック菓子にボロネーゼソースとチーズをかければ、なんちゃってナチョスに。
コツ・ポイント
トマトソース寄りの味かデミグラスソース寄りの味か、お好みに応じて、トマトソースとデミグラスソースの量を調整してください。