基本のボロネーゼソース
材料
- 玉ねぎ 大1/2個
- にんじん 1/2本
- セロリ 1本(茎の部分だけ)
- ニンニク 1かけ
- オリーブオイル 大さじ2
- マッシュルーム あれば5〜6個
- ひき肉 (牛か合い挽き) 300g
- 赤ワイン 100cc
- ホールトマト 2缶
- コンソメ 1個
- 塩 小さじ1弱
- 胡椒 適量
- ケチャップ 大さじ1
- ハーブソルト お好み
作り方
-
1
玉ねぎ、にんじん、セロリ、ニンニクをみじん切りにする
-
2
フライパンに、オリーブオイル大2、ニンニクを入れて、火をつける
-
3
弱火でじっくり炒めて、香りを出す
-
4
玉ねぎを入れ少し炒める
-
5
次ににんじん、セロリを入れ
-
6
じっくり炒める
セロリがなかったので、マッシュルームにしています -
7
8分ほど炒めました
-
8
野菜は一旦取り出して
ひき肉をフライパンに入れます
塊のまま、焼き付けます -
9
ひっくり返して裏面も焼き
-
10
少しずつ崩す
-
11
こんな感じ
-
12
赤ワイン100ccを入れて、アルコールをとばす
-
13
ホールトマトをボールに入れ
-
14
手で潰して
-
15
フライパンに入れます
-
16
コンソメを入れ
混ぜて煮込みます -
17
20分ほど煮込んだ状態
-
18
ソースが足りないので、トマト缶もう一つ投入しました
最初から2缶入れるべきでした -
19
さらに20分煮込み
塩、胡椒、ケチャップを入れ
ハーブソルトで味を整える