遊びから帰って来た子供達に、文句なしの味とボリュームのお昼ご飯☆野菜もたっぷり、栄養満点です(^-^)
このレシピの生い立ち
外遊びからお腹を減らして帰ってきた主人と子供達に、食べ応えがありスタミナのつく物はないかと思い豚平焼きを作りました。お肉もお野菜もたっぷり入れると超ボリューミーに仕上がりました☆
お好みソースがなかったので他の調味料を混ぜ代用。
材料
- 豚肉 150g
- 玉ねぎ 1/2
- 人参 1/3
- ピーマン 1/2〜1個
- スライスチーズ 2枚
- 刻みネギ カップ1/2
- 卵 5個
- ☆ウスターソース 大さじ1
- ☆ケチャップ 大さじ2
- マヨネーズ 適量
- 青のり 適量
- かつお節 適量
- 油 大さじ2
- 塩胡椒 適量
- ★チューブのニンニク、生姜 各1cm
作り方
-
1
野菜は千切り、お肉は2cmほどに切り塩胡椒をする。
-
2
フライパンに油をひき、お肉を入れてから★を入れよく炒め、人参、玉葱、ピーマンの順に入れる。
-
3
塩胡椒をして、野菜がしんなりしてかきたら、刻みネギを入れ火を止め、お皿移しておいて置く。
-
4
フライパンを綺麗にし、油大さじ2をひき、溶いた卵を入れ、全体に大きくかき混ぜ半熟になったら真ん中にチーズと③を乗せる。
-
5
④の両端を折り畳み長方形にし、上に皿を置き、フライパンごとひっくり返し皿に移す。
☆を合わソースをつくる。 -
6
⑤に☆のソース、マヨネーズ、青のり、かつお節を乗せ完成♪
コツ・ポイント
*⑤でフライパンごとひっくり返してお皿に移す時は気合いを入れて。
*ソースは市販のお好みソースでもOK
*ソースは市販のお好みソースでもOK