ボリューム満点ナスの肉詰め

大きめナスで食べ応え十分!肉汁を吸ったナスが、また美味しい(*^_^*)このレシピの生い立ち実家からもらう大量のナス!ナス!ナス!漬けるだけでは消費できないので作りました!

  1. なす(大きめ) 3本
  2. 牛豚合い挽き肉 300g
  3. 豆腐 80~100g
  4. 玉葱 100g
  5. 醤油 大さじ1
  6. 小さじ⅔
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. パン粉 大さじ3
  10. 牛乳 100g
  11. 薄力粉(ナスにつける用) 適量
  12. ●ソース●
  13. 味噌・水 各大さじ1
  14. 小さじ1
  15. はちみつ 小さじ½~1
  16. 万能葱・紫蘇…等 お好みで

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを切り落とし縦半分にする。中身をくり抜き水につけておく。(包丁で切り込みを入れるとやりやすいです。)

  2. 2

    玉葱はみじん切りにして具材をよーく混ぜる。空気を入れるように混ぜるとフワフワに!玉葱炒めても炒めなくてどちらでも大丈夫。

  3. 3

    ナスの水を切り内側に薄力粉をつけ、具を詰める…というより盛る?!山盛りにしお肉側を下にしてフライパンで焼く。

  4. 4

    最初は中火で美味しそうな焦げ目がついたら弱火で蓋をして蒸し焼き。ナスの水分で十分ですが不安なら少し水を入れてください。

  5. 5

    お肉の量などによりますが10分前後蒸し焼きにしたらナスを取り出し、余分な脂を拭き取りそのままのフライパンでソースを作る。

  6. 6

    ナスにソースをかけ、お好みで紫蘇や万能葱を散らして出来上がり!

コツ・ポイントナスをくり抜くときは縁が薄くなりすぎないように!ナスが肉汁を吸ってトロトロです♪(くり抜いたナスはお味噌汁にしました!)豆腐は木綿でも絹でも大丈夫ですが、絹だと緩くなるので牛乳で加減してください。我が家は、お肉が薄味です!

Tags:

*はちみつ / なす大きめ / みりん / パン粉 / 万能葱紫蘇等 / 味噌水 / / 牛乳 / 牛豚合い挽き肉 / 玉葱 / 薄力粉ナスにつける用 / 豆腐 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません