ボリュームたっぷりの本格パエリア

ボリュームたっぷりでおもてなしにぴったり。
このレシピの生い立ち
家にあったレシピをもとにアレンジし、10年位前から使っています。

材料

  1. 殻付き海老(あれば有頭) 8尾
  2. 殻付きアサリ 200g
  3. 鶏モモ肉 100g
  4. ニンニク 大1片
  5. 玉ねぎ 中1玉
  6. プチトマト 8個
  7. サヤインゲン 8本
  8. 黄色ピーマン大かパプリカ 1/2
  9. 白ワイン 50cc
  10. 2カップ
  11. サフラン 小1/3
  12. 2カップ(白ワイン分引く)
  13. 小さじ2/3
  14. コショウ 少々
  15. レモン 適量

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあげて水気をきっておく。

  2. 2

    水にサフランを入れておく。

  3. 3

    海老は足・ヒゲをハサミで整え、取れそうなら背ワタを取る。アサリは砂抜きをする。チキンは小さい角切りにする。

  4. 4

    ニンニクと玉ねぎをみじん切りにする。

  5. 5

    プチトマト、サヤインゲンは半分に切る。黄ピーマンは2cm角に切る。

  6. 6

    フライパンを熱しオリーブ油を入れ海老の片面を焼き、返したらアサリを加え白ワインを入れて蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    ⑥を皿に出しておき、煮汁はサフラン水に混ぜておく。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルを熱し、チキンを炒め、④を入れて玉ねぎが透明になるまで炒めたらプチトマトを加える。

  9. 9

    米を入れさらに炒め、米が熱くなったら②、塩コショウを加え混ぜ、表面を平らにする。

  10. 10

    平らにした上にサヤインゲンと黄ピーマンを並べて沸騰させる。1分位したら弱火にし、蓋をして炊く。(約20分)

  11. 11

    炊き上がったら、とっておいた魚介を並べ、蓋をして蒸らす。(3分)

  12. 12

    くし切りにしたレモンを添えて出来上がり。

  13. 13

    魚介を乗せる前もとてもきれいなので、パエリアに魚介を乗せずに、小皿にわけるときに魚介を添えても。

    • ボリュームたっぷりの本格パエリア作り方13写真

コツ・ポイント

小さいフライパンで作ると入りきらないので大きいフライパンで作ってね。サフランはギャバンの0.1gでも大丈夫です(量的に)。

追加:弱火でべちゃべちゃなら、弱火〜中火など加減してね。

追加:洗わない米をそのまま入れる方が方が美味しい!

Tags:

コショウ / サフラン / サヤインゲン / ニンニク / プチトマト / レモン / / 殻付きアサリ / 殻付き海老(あれば有頭) / / 玉ねぎ / 白ワイン / / 鶏モモ肉 / 黄色ピーマン大かパプリカ

これらのレシピも気に入るかもしれません