ホワイトソースで煮込みハンバーグ

フライパン一つで簡単♪家族の帰りがまちまちでも、作っておけばササっと出せる。
パンやワインにも合う一品です。
このレシピの生い立ち
煮込みハンバーグと言えば、トマトソースが定番ですが、ホワイトソースで作ってみたら美味しかったので、この味をおすそ分け~!ということで、レシピアップです。

材料

  1. ハンバーグ
  2. ★玉ねぎ 1個
  3. ★ひき肉(豚でも合挽でも) 400グラム
  4. ★パン粉 3/4カップ
  5. ★玉子 1個
  6. ★塩・コショー 少々
  7. ★ナツメグ(あれば) 少々
  8. 白ワインor日本酒 100ccぐらい
  9. ホワイトソース
  10. ☆小麦粉 大さじ3
  11. ☆バター 25~30グラム
  12. ☆牛乳 400~500CC
  13. ☆コンソメorウェイパー 小さじ1(コンソメなら1個)
  14. 塩・コショー 少々
  15. とろけるチーズ 適量
  16. 付け合わせ
  17. コーンやニンジン、ほうれんそうのベーコン炒めなど何でも 適当

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしておきます。

    付け合わせは作っておきます。

  2. 2

    ★の材料を粘りが出るまで混ぜ合わせます

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を敷き、2を空気を抜きながら形を整え並べます。

    • ホワイトソースで煮込みハンバーグ作り方3写真
  4. 4

    片面に焦げ目がついたら、返して白ワインor日本酒を入れて蓋をし、弱火~中火で6~7分蒸し焼きにします。

    • ホワイトソースで煮込みハンバーグ作り方4写真
  5. 5

    4のハンバーグを取り出す。(肉汁はそのまま)

    ここでシメジやマッシュルームなどのキノコ類を入れても美味しいです♪

  6. 6

    同じフライパンにホワイトソースの☆の材料を入れ、かき混ぜながら弱火でとろみを付けていきます。

    (牛乳の量でとろみを加減)

    • ホワイトソースで煮込みハンバーグ作り方6写真
  7. 7

    塩コショーで味を調えます。

  8. 8

    ハンバーグを投入して一煮立ち。

    • ホワイトソースで煮込みハンバーグ作り方8写真
  9. 9

    器に煮込みハンバーグ、付け合わせを盛り付け、チーズを乗せて、レンジでチン♪

    チーズが溶けたら出来上がり(*⌒▽⌒)

    • ホワイトソースで煮込みハンバーグ作り方9写真

コツ・ポイント

ホワイトソースは混ぜながら温めると、ダマになりません。

普通、ハンバーグには赤ワインを使いますが、その肉汁でホワイトソースを作るので、白ワインか日本酒がよいです。

11/4…小麦粉の分量を修正

Tags:

★ひき肉(豚でも合挽でも) / ★ナツメグ(あれば) / ★パン粉 / ★塩・コショー / ★玉ねぎ / ★玉子 / ☆コンソメorウェイパー / ☆バター / ☆小麦粉 / ☆牛乳 / とろけるチーズ / コーンやニンジン、ほうれんそうのベーコン炒めなど何でも / 塩・コショー / 白ワインor日本酒

これらのレシピも気に入るかもしれません