ホワイトアスパラを生ハムを巻いてカツレツにしました。ディルを散らした軽やかなヴィネグレットでさっぱりと。このレシピの生い立ち父の誕生日お祝いディナーの前菜に。ホワイトアスパラが安売りされていたので、助かりました。
- ホワイトアスパラ 8本
- 生ハム 8枚
- EXバージンオリーブオイル 15cc
- レモン汁 15cc
- コンソメスープ 50cc
- ディル 適量
- クレソン 1束
- プチトマト 4個
- 卵 1個
- パン粉 適量
- パルメザンチーズ 適量
作り方
-
1
ホワイトアスパラの下5cmを落とし、皮を剥く。
-
2
剥いたホワイトアスパラの皮や下の部分、砂糖(1Lにつき小さじ1強)・塩(砂糖と同量)を入れた湯を沸かす。
-
3
根本からホワイトアスパラを入れ、1.5分茹で、その後全体を1.5分茹でる。茹でたらバットに取り、皮などは捨てる。
-
4
粗熱が取れた3に、生ハムを巻いておく。
-
5
EVオリーブオイル、レモン、冷ましたコンソメスープ、塩コショウでヴィネグレットを作っておく。
-
6
卵をとき、パン粉はパルメザンチーズと混ぜて細挽きにする。高温の油で4を揚げる。
-
7
クレソンをちぎり、5とあえる。揚げたての6、ディル、プチトマトを盛りつけ、5をまんべんなく垂らす。
-
8
お好みでパルメザンチーズを軽く振る。
-
9
ポーチドエッグとセミドライトマトを使った盛り付けバージョン。
コツ・ポイントホワイトアスパラは固めに下茹でしましょう。生ハムの塩気が強いので、下茹で時にあまり強くアセゾネしてしまうと、しょっぱくなります。好みでヴィネグレットにピンクペッパーや、黒オリーブを刻んで入れても◎。