ホットプレートでもんじゃたこ焼

専用のたこ焼き機が無くても、かなりたこ焼きの雰囲気が出せます。もんじゃの様にみんなでつつくのにいい感じです。
このレシピの生い立ち
たこ焼きの鉄板は持っているのですが、1度に沢山出来ないし時間もかかります。みんなで大きなホットプレートを使って焼けないものかと思い、考えてみました。

材料

  1. ☆小麦粉 カップ2
  2. ☆卵 1個
  3. ☆粉末だし 大さじ2
  4. ☆揚げ玉 50g位
  5. ☆かつおぶし 1パック
  6. ☆水 カップ3
  7. 茹で蛸 200〜300g
  8. キャベツ 1/2
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに☆の材料を入れて混ぜ合わせます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方1写真
  2. 2

    キャベツは荒ミジン、茹で蛸はぶつ切りにします。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方2写真
  3. 3

    140℃くらいに熱したホットプレートにサラダ油を引き、キャベツを全部入れます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方3写真
  4. 4

    生地を半分くらい流し込みます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方4写真
  5. 5

    フライパン返しで全体を混ぜます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方5写真
  6. 6

    生地をお玉2杯分くらい残しておき、残りを全部キャベツに合わせます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方6写真
  7. 7

    固まってきたら、伸ばしてホットプレートの温度を下げて保温にします。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方7写真
  8. 8

    フライパン返しで切り分けます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方8写真
  9. 9

    蛸を押し付けるようにして、乗せていきます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方9写真
  10. 10

    それぞれの蛸の上に残しておいた生地をかけます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方10写真
  11. 11

    大きいスプーンと小さいスプーンを持って1つずつ丸めていきます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方11写真
  12. 12

    利き手に小さいスプーンを持って、蛸を押し込みながら丸めるとやり易かったです。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方12写真
  13. 13

    全部丸め終わったら、油を足してホットプレートの温度を上げて、表面がかりっとなるまで焼きます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方13写真
  14. 14

    このくらいまで焼いたら、お皿に盛り付けます。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方14写真
  15. 15

    青のり・ソース・マヨネーズ等をかけて出来上がりです!スプーンで食べると食べやすいです。

    • ホットプレートで☆もんじゃたこ焼!?☆作り方15写真

コツ・ポイント

一人で作ると疲れます。みんなでワイワイやりながら作るのがポイントです。

Tags:

☆かつおぶし / ☆卵 / ☆小麦粉 / ☆揚げ玉 / ☆水 / ☆粉末だし / キャベツ / サラダ油 / 茹で蛸

これらのレシピも気に入るかもしれません