卵焼きが焼ければ、誰にでも簡単にできます!
きれいな丸い筒にならなくても、最後にカットするので気にしない!
このレシピの生い立ち
卵焼き器で巻き巻きするだけ。
なかなかうまく、丸い筒にならないので、カットしてごまかすことにしました!
材料
- ホットケーキミックス 150g
- 砂糖 50g
- 卵 2個
- はちみつ 大さじ4
- 牛乳 100cc
- 溶かしバター 50g
- 抹茶の粉 小さじ2
- 芯 広告とアルミホイル
作り方
-
1
広告を棒状に丸める。
その上からアルミホイルを巻く。
卵焼き器の幅に合わせてカット。
芯には油を塗っておく。 -
2
バター→卵→牛乳→はちみつ→砂糖→ホットケーキミックス→抹茶の順にボウルに入れてよく混ぜる。
グルグル混ぜる。 -
3
卵焼き器を熱し、ホットケーキミックスの生地を少しずつ流していく。
火は、ごくごく弱火。
芯を置いて巻いていく。 -
4
巻き終わったら、また生地を流し、表面がフツフツしてきたら巻いていく。
生地は半生の状態で巻いていかないとくっつかない。 -
5
どんどん、同じ作業を繰り返す。
生地がなくなるまで巻く。 -
6
巻き終わり。
多少、四角や三角の状態になっても気にしない。 -
7
熱を冷ます。
立てて冷ますほうが、形がよく保たれる。 -
8
熱が取れたら芯を抜く。
油を塗ってるのでスーッと抜ける。 -
9
後は、好みの大きさにカット。
きれいな丸状に焼けなくても、カットしてしまえば問題なし!
コツ・ポイント
流し入れる生地は、卵焼き器の半分の面積で十分。 一面に流すと、巻いていくときに溢れてしまいます。 卵2個とはちみつが入っているので、しっとりした生地になります♪