ホットクック落合シェフ風ミートソース

本格ミートソースです。
ご飯に乗せてチーズかけてドリアにしたり。ベシャメルも作ればラザニアにも。
このレシピの生い立ち
以前落合シェフのレシピでミートソースを作ったら美味しかったので、その材料でホットクックで作ったら家族に好評でした。

材料

  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. にんじん 1/4個
  3. セロリ 1/2本
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. ひき肉 500g
  6. 塩 あればクレイジーソルト 材料の重さの0.6% 10g程度
  7. 胡椒 適量
  8. トマト缶 2缶
  9. 赤ワイン 1カップ
  10. ローリエ 2枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮を剥き、硬い芯は切り除いて、みじん切りにします。(フードプロセッサー)

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方1写真
  2. 2

    にんじんは皮を剥かずにみじん切りに。

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方2写真
  3. 3

    セロリもみじん切りに。

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方3写真
  4. 4

    ホットクックの内鍋にみじん切りにした野菜を入れ、オリーブオイルをかけ、ローリエを入れます。

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方4写真
  5. 5

    ひき肉も入れる。

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方5写真
  6. 6

    塩の量を計算。

    全体の重さ(今の鍋−鍋890g※+トマト缶とワイン1Kg)×0.6%の量

    ※フッ素鍋は680gで計算

  7. 7

    ひき肉に塩と胡椒をかける。

  8. 8

    トマト缶を入れる。

    トマト缶がホールトマトの場合、ハサミで切る。

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方8写真
  9. 9

    赤ワインを入れます。

    赤ワインを一度トマト缶に入れて、缶についているトマトの汁をもったいないから流し入れます。

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方9写真
  10. 10

    ホットクックに混ぜ技ユニットをセットし、内鍋を入れ、メニューを選ぶ→メニュー番号で選ぶ→079→ミートソースを選択。

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方10写真
  11. 11

    自動メニューコース終了後、40分煮詰める。

    手動→煮詰める→40分

  12. 12

    蓋を開けてくださいと言われるので開ける

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方12写真
  13. 13

    出来上がりを見て水分が飛んでいればOK。スープっぽければ延長。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。1日おくと味が馴染んで美味しいです

    • ホットクック  落合シェフ風ミートソース作り方13写真

コツ・ポイント

煮詰めて水分をしっかり飛ばすこと。

Tags:

にんじん / ひき肉 / オリーブオイル / セロリ / トマト缶 / ローリエ / 塩 あればクレイジーソルト / 玉ねぎ / 胡椒 / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません