グラム100円しない豚バラ軟骨は家計の味方!まとめて仕込んで冷凍しておけば、下処理不要のお肉として何にでも使えます♫
- 豚バラ軟骨 1kg程度
- ネギの青い部分 適宜
- 生姜すりおろし 少々(なくてもOK)
- 水 肉がひたる程度
作り方
-
1
豚バラ軟骨は1〜2kgまとめてお安くゲットして一気に下処理!内鍋にひたる程度の水とネギ青い部分と生姜を入れる。
-
2
ホットクックの「豚の角煮」で翌朝まで予約調理!8時間以上を推奨。
-
3
粗熱を冷まし、肉は250〜500gずつぐらい使いやすい量にジップロックにいれ汁も上澄みを少々入れ空気を抜いて保存。
-
4
そのまま冷凍し、残りの汁はネギを除いて他の野菜を加えコンソメや味覇でスープにしても♫即席ラーメンのお湯代わりにも。
コツ・ポイント加熱後は熱いので内鍋ごと大きなボウルで冷やすと時短に。下茹でした豚バラ軟骨は、カレーにシチューとアレンジは無限大!おろしポン酢や各種タレ(ID : 23975313[https://cookpad.com/jp/recipes/23975313]、ID : 21605889[https://cookpad.com/jp/recipes/21605889]など)を和えるだけでも美味しい一品に。