ホタテと鮭のほっこりクラムチャウダー

ホタテと鮭の濃厚な出汁がぎゅと詰まったほっこりとするクラムチャウダーです♪このレシピの生い立ち家族から「クラムチャウダーが食べたい」と要望があり、偶然ホタテが余っていたので実行に移しました。さらに余っていた鮭も加えて、よい出汁が出ています。冬に食べたい一品です(`・ω・´)

  1. ホタテ 3個
  2. 鮭(切り身) 1枚
  3. 人参 1/2個
  4. じゃがいも 2個
  5. 白菜 3枚
  6. コーン(冷凍) 30gほど
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. 150ml
  9. 牛乳 600ml
  10. 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ2
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ホタテ、鮭、人参、じゃがいもをそれぞれ一口大に切る。ホタテは貝柱とヒモ両方使う。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、中火でホタテと鮭から炒めていく。

  3. 3

    火が通ったら人参、じゃがいもを加えてしっかり炒める。

  4. 4

    じゃがいもの縁が透明になったら、白菜を加えてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    火を止めて、小麦粉、塩コショウを加えて混ぜる。

  6. 6

    鍋に炒めた具材を移し替えて、水を加えて弱火で煮る。

  7. 7

    沸騰して具材にしっかり火が通ったら、牛乳、コーン、鶏ガラスープの素を入れて、さらに沸騰するまで煮る。

  8. 8

    塩コショウで味を調節して完成!

コツ・ポイントホタテと鮭の出汁がしっかりと出て、牛乳と絡み合って濃厚でとても美味しいです。アサリやシジミなど、さらに貝類を増やせばもっと深い味わいになりますよ♪

Tags:

じゃがいも / コーン冷凍 / サラダ油 / ホタテ / 人参 / 塩コショウ / 小麦粉 / / 牛乳 / 白菜 / 鮭(切り身) / 鶏ガラスープの素(顆粒)

これらのレシピも気に入るかもしれません