ワンボウル混ぜるだけの簡単なマフィンにオレオを加えて焼いたらちょっとお洒落な仕上がりに。卵、バター、マーガリン不使用。
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に天板でオレオケーキを作ろうとしたところ、仕上げの切り分けに苦戦…素直にマフィンカップで焼いた方がずっと楽チンでした。
材料
- ホットケーキミックス 100g
- 調整ココア 20g
- サラダ油 30g
- 牛乳(豆乳、低脂肪乳でも) 60g
- オレオ 6枚
作り方
-
1
オーブンを180度で予熱開始。ボウルにオレオ以外の材料を量り入れて大きめのスプーン等でぐるぐる混ぜる。
-
2
均一に混ざり、とろりとした状態になればOK。
-
3
2枚のオレオを手で細かく砕いて加え、ざっくりと混ぜる。
-
4
マフィンカップに等分に流し込み、残りのオレオを差し込む。差し込めなかったら乗せるだけでも可愛いです。
-
5
180度のオーブンで20分程焼く。楊枝を刺してみて生の生地がついてこなければ焼きあがり。
-
6
お好みで仕上げに粉砂糖を振るとお洒落です。粗熱を取ってから溶けない粉砂糖を振りかけてください。
-
7
2017.5.18☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さったみなさんありがとう♡
-
8
純ココアで作る場合は純ココア5g〜、砂糖15g(純ココアのみだと甘みが少ないので砂糖を足します)でどうぞ。
コツ・ポイント
中がまだ生なのに焦げそうになったらアルミホイルを被せて焼き上げて下さい。小さめカップで焼いてミニオレオをのせると量産出来ます。その場合焼き時間は短めに調節して下さいね。