ホクホクとろりかぼちゃのラザニア

かぼちゃを使った野菜たっぷりラザニアです。動物性不使用でもうま味たっぷり!もっちもちのラザニア生地に野菜たっぷりトマトソースとまるでチーズなとろ~り豆乳ホワイトソースをミルフィーユ状に重ねました。

  1. ラザニア 6枚
  2. カボチャ(もしくは冷凍カボチャ) 300g
  3. 【野菜たっぷりトマトソース】
  4. ニンニク 大1粒
  5. タマネギ 1/2コ
  6. ニンジン 50g
  7. セロリ 1/2本
  8. マイタケ 1パック
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. 赤ワイン 50ml
  11. 【A】
  12. ケチャップ 大さじ4
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. ホールトマト缶(つぶす) 200g
  15. 適量
  16. コショウ 適量
  17. 【豆乳ホワイトソース】
  18. 無調整豆乳 2カップ
  19. 米粉 大さじ3
  20. 小さじ1/2
  21. 白コショウ 適量
  22. 植物性チーズ 70g
  23. パセリ 適量

作り方

  1. 1

    ラザニアは水に浸けます。(約1時間)

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方1写真
  2. 2

    カボチャは2~3㎜厚さに切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをして電子レンジで

  3. 3

    加熱して柔らかくします。(600W 4~5分)冷凍カボチャの場合は、半解凍で同じように切ります。

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方3写真
  4. 4

    トマトソースを作ります。野菜をフードプロセッサー等で全てみじん切りにします。

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方4写真
  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを敷き、3と塩小さじ1/4(分量外)をよく炒めます。

  6. 6

    しんなりしたら赤ワインを入れてひと煮立ちさせます。(強火)

  7. 7

    Aを加えて5分程煮ます。(弱火)煮詰まったら塩、コショウで味を調えます。

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方7写真
  8. 8

    ホワイトソースを作ります。

  9. 9

    鍋に米粉を入れて、豆乳を少しずつ加えて混ぜ、火にかけます。(強火)

  10. 10

    沸騰したら3分程煮ます。(弱火)

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方10写真
  11. 11

    5がぽってりした固さになったら塩、白コショウで味を調えます。

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方11写真
  12. 12

    耐熱容器に6を少量(約大さじ3)底一面に伸ばし、水切りした1を2枚並べます。

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方12写真
  13. 13

    4の1/3量を塗り広げ、2の1/3量を載せます。5の半量塗り広げ、1を2枚並べます。

  14. 14

    同様にもう一度繰り返します。最後に残った4、2の順に載せ、表面にチーズを散らして180℃のオーブンで約25分焼きます。

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方14写真
  15. 15

    彩りにパセリを振ったら、焼き上がり!

    • ホクホクとろ~り!かぼちゃのラザニア作り方15写真
  16. 16

    栄養価等はこちらhttps://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00252.html

コツ・ポイントラザニアの生地は、DE CECCO(ディチェコ)を使用しました。水に浸けると茹でる手間を省けます。1時間以上浸けてしまうと柔らかくなり過ぎてしまうので、気を付けましょう。生のかぼちゃを使用する場合は、硬いので気を付けて切りましょう!

Tags:

ウスターソース / オリーブオイル / カボチャ / ケチャップ / コショウ / セロリ / タマネギ / ニンジン / ニンニク / パセリ / ホールトマト缶 / マイタケ / ラザニア / / 植物性チーズ / 無調整豆乳 / 白コショウ / 米粉 / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません