ペリエで煮込むグーラッシュドイツ料理

レシピ投稿祭に公開。ビールやグリューワインに良く合うドイツの牛肉煮込みです。おうちでクリスマスマーケット気分に!
このレシピの生い立ち
ドイツ・バイエルンのダークビールで煮込むBier Gulaschが美味しくて、日本の様々なビールや水で試したのがきっかけ。
結論として、ビールであることより、硬水の炭酸水で煮込むことに効果があったので、レシピにまとめました。

材料

  1. 牛すね肉、またはシチュー用牛肉 500g
  2. サラダ油 大さじ2
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個半(350g目安)
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. パプリカパウダー 大さじ1.5
  6. 小さじ1/2
  7. コショウ 小さじ1/2
  8. 【A】キャラウェイシード 小さじ1/2
  9. 【A】マジョラム 小さじ1
  10. 【A】ローリエ 1枚
  11. 【A】トマトペースト 大さじ1
  12. 【A】ダシダ(牛スープの素ならなんでも) 4g
  13. ペリエ(Perrier)、または硬水の炭酸水 360cc(圧力鍋なし)、180cc(圧力鍋使用)
  14. 【付け合わせオプション】じゃがいも 2個

作り方

  1. 1

    ペリエは硬度417の炭酸ミネラルウォーターで、成城石井ほか比較的多くのスーパーで購入できます。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方1写真
  2. 2

    ソーダストリームなどの炭酸水メーカーをお持ちなら、エビアン(硬度304)に炭酸ガスを注入したものを使ってもいいです。

  3. 3

    トマトペーストはトマトピューレを6倍に濃縮したもので、カゴメの製品が使いやすいです。個包装1袋で大さじ1です。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方3写真
  4. 4

    キャラウェイシードはクミン(代用は不可)に似たセリ科のスパイス。マジョラムはキャラウェイのとがった風味をやわらげます。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方4写真
  5. 5

    深めのフライパンか鍋に玉ねぎのみじん切り、油を入れ、少し焼き目がつくまで炒める(少し時間かかります)。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方5写真
  6. 6

    みじん切りにしたニンニクを加え、香りが立ったら火を止める。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方6写真
  7. 7

    パプリカパウダー、塩、コショウを加え、火を止めたままよく混ぜる。牛肉はアバウトに3cmの角切りに。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方7写真
  8. 8

    牛肉を加えてから再び火を付け、中火で肉の表面に焼き色がつくまで混ぜながら炒める。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方8写真
  9. 9

    【圧力鍋を使わない場合】(8)に【A】を加え、硬水の炭酸水360ccを加えて強火で加熱し、沸騰したらフタをして極弱火に。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方9写真
  10. 10

    途中30分ごとに底が焦げないようにかき混ぜ、1.5~2時間、水分が半分くらいになるまで煮込んだら出来上がり。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方10写真
  11. 11

    付け合わせにじゃがいもを入れる場合は、皮をむき大きめの一口大に切ってから、出来上がり30分前に加えればOK。

    • ペリエで煮込むグーラッシュ【ドイツ料理】作り方11写真
  12. 12

    【電気圧力鍋を使う場合】(8)を電気圧力鍋の内鍋に移し、【A】と硬水の炭酸水180ccを加えて20分加圧する。

  13. 13

    【圧力鍋を使う場合】(5)~(8)を圧力鍋で調理する。(8)に【A】と硬水の炭酸水180ccを加えて20分加圧する。

  14. 14

    圧力が抜けたら出来上がり。じゃがいもを加える場合は、追加で30分弱火で煮ればOK。

  15. 15

    出来上がりを食べてもいいけど、一晩おいてから温め直すと味が落ち着いて美味しくいただけます。

コツ・ポイント

炭酸の効果でコラーゲンが溶けやすく、硬水中のミネラルが肉を固くする成分と結合するので牛肉はホロホロでやわらかく仕上がります。

また、硬水で煮込むと野菜が煮崩れづらく、玉ねぎは煮溶けずに形が残り、じゃがいもも煮崩れにくくなります。

Tags:

【A】キャラウェイシード / 【A】ダシダ(牛スープの素ならなんでも) / 【A】トマトペースト / 【A】マジョラム / 【A】ローリエ / 【付け合わせオプション】じゃがいも / にんにく(みじん切り) / コショウ / サラダ油 / パプリカパウダー / ペリエ(Perrier)、または硬水の炭酸水 / / 牛すね肉、またはシチュー用牛肉 / 玉ねぎ(みじん切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません