ペスカトーレクラシック

ハマグリを使った本格ペスカトーレスーパーのお刺身用の海鮮で作れます昔ながらのイタリアンですこのレシピの生い立ち海町に住んでいるので地元のハマグリを何かに活かせたらと思いハマグリ版のペスカトーレを作ってみました⭐︎

  1. パスタ 2人前
  2. 玉ねぎ 1/2コ
  3. ニンニクまたはチューブニンニク 1コ/20g
  4. トマト缶 1/2程
  5. 首、カラ付きのエビ 2尾
  6. 刺身用タコ、イカ 少々
  7. ハマグリ又はボンビノス、アサリ 2コ
  8. パセリふりかけ 少々
  9. 塩、コショウ お好みで
  10. タバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを入れエビをカラ付いたまま弱火で両面を焼き、エビが半分浸る程度に水を入れてフタをします

  2. 2

    エビがピンク色になったらすぐさまエビをトレーに移して首を取らない様にカラをむきます。この時に煮込み過ぎに注意して下さい

  3. 3

    玉ねぎニンニクをみじん切り、又はミキサーに掛けトマト缶と一緒に先程のフライパンに足し、タコ、イカ、ハマグリを入れます

  4. 4

    ハマグリが開くまで煮込んだら塩胡椒で味付けし、茹でたパスタを入れ良く混ぜます。

  5. 5

    お皿に盛り付ける寸前に首つきエビをフライパンに戻し温め直したらお皿に盛り付けて完成です

コツ・ポイント大きなエビがスーパーに売っていない場合は殻付きエビであれば小さくてもダシが取れますよ!ハマグリが無い時はアサリを使います

Tags:

タバスコ / トマト缶 / ニンニクまたはチューブニンニク / ハマグリ又はボンビノスアサリ / パスタ / パセリふりかけ / 刺身用タコイカ / 塩コショウ / 玉ねぎ / 首カラ付きのエビ

これらのレシピも気に入るかもしれません