ベーコン香るベーコンエピ

ベーコンの旨味じゅわ〜!焼き上がりはパチパチと天使の拍手も聞こえます♪
このレシピの生い立ち
家族に一番人気のベーコンエピ♪フランス粉がなくても充分な焼き上がりになります!

材料

  1. サラダ油 大さじ1
  2. ドライイースト 小さじ1・1/2
  3. 強力粉 150g
  4. 薄力粉 150g
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. ぬるま湯(40℃) 170cc
  8. ベーコン 2枚

作り方

  1. 1

    粉をボウルに入れ、砂糖とイーストは隣合わせに置く。40℃のお湯にサラダ油を加え、イーストめがけて一気に入れる

  2. 2

    手で全体を混ぜ、ひとまとまりになったら塩を加えて馴染ませる

  3. 3

    台に移し、生地を引っ張ってはたたむ作業を表面が綺麗になるまで繰り返す。目安は生地を伸ばして良く見て薄く膜が張っている。

  4. 4

    生地の四隅をたたんで丸め、サラダ油(分量外)を薄く塗ったボウルに移し、ラップをかけ40℃で40分1次発酵

  5. 5

    フィンガーテストをしてから台に生地を出しガス抜きし均等に半分に切る。生地をめん棒で細長く伸ばしベーコンを乗せる

  6. 6

    生地をきつめに巻いていき、閉じ目をつまんで転がし両端を細くする。長さは(斜め2本並べる長さ)天板に合わせて伸ばして下さい

  7. 7

    クッキングペーパーを敷いた天板に閉じ目を下に置き、かたく絞った濡れふきんをかけて40℃20分で2次発酵

  8. 8

    ハサミで麦の穂の様に切込みを5〜7ヶ所切り入れながら左右に倒し、たっぷり霧を吹く。

  9. 9

    余熱250℃で温めたオーブンに入れ、庫内にも霧を吹き210℃に下げ20分焼成

  10. 10

    2015/6/9話題入りしました❗作って頂いた皆さまに感謝です❗❗

コツ・ポイント

ベンチタイムを入れなくても全然大丈夫です!切込みを入れる時は、ハサミを寝かせつつ大胆に深く入れましょう(切り離さない様注意)

Tags:

ぬるま湯(40℃) / / 強力粉 / 砂糖 / 薄力粉 / サラダ油 / ドライイースト / ベーコン

これらのレシピも気に入るかもしれません