エピは、麦の穂の意味だそうです・・・
はさみで切った先を丸めるつもりが、忘れてしまい、子供達が笑いながらツンツンしてました。
材料
- 強力粉 280g
- 砂糖 25g
- スキムミルク 12g
- 塩 5g
- バター 50g
- 水 150g
- ドライイースト 2.8g
- 卵 1個
- ベーコン 100g
作り方
-
1
卵は、半分をホームベーカリー
に入れる。材料を、セットしてホームベーカリーに捏ねて貰う。 -
2
1次発酵。
2倍に膨らむまで・・
今日は、こね上げ、28度。
60分炊飯器の保温の上で保管。 -
3
パンチ(ガス抜き)1個50g
10分割にする。
分割し、丸め成形する。ベンチタイム。
乾燥を防ぐため、厚手のふきんをかけた。 -
4
成形。ベーコンの、長さに合わせて、麺棒で伸ばす。
-
5
ベーコンを包み込むようにする。
-
6
つなぎ目を、つまみ押さえる。
-
7
成形発酵させる。
霧吹きで、乾燥を防ぐ。
オーブンの発酵38度熟成させる。 -
8
成形発酵が終わってから、はさみで切り込みを入れ、左右に、広げる。
-
9
残りの卵半分を、刷毛で表面にぬる。
♪この時、尖った穂先を、丸めておくと良い♪ -
10
予熱のきいた、170度のオーブンで15分焼く。
-
11
出来上がり。
アツアツが美味しい!!
コツ・ポイント
かたち作りが面白い!!
はさみで切り広げるところが、楽しいみたい♪子供がお手伝いしてくれました。
はさみで切り広げるところが、楽しいみたい♪子供がお手伝いしてくれました。