ベーコンとアサリと森の幸の雑炊

ベーコンとアサリの出汁にバターの風味が加わり、素材の味を粗挽き胡椒がピリッと締めてくれて最高にうまいのです!
このレシピの生い立ち
一人暮らしはじめた大学時代からの自分の18番の料理がこれ。

材料

  1. ベーコン 3、4枚くらい
  2. たまねぎ 1個
  3. コンソメ キューブ3個
  4. 粗挽き胡椒 適当(多めがオススメ)
  5. 少々
  6. 醤油 少々(隠し味程度)
  7. バター 1カケ
  8. ピーマン 2個
  9. しいたけ 3個
  10. しめじ 1パック
  11. えのき 1袋
  12. あさり缶 1缶
  13. 卵黄 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、スライスしたベーコンとタマネギをひとつかみずつ投入。

    コンソメと塩、粗挽き胡椒で味付け。

    ※1

    • ベーコンとアサリと森の幸の雑炊作り方1写真
  2. 2

    フライパンを熱し、バターを溶かす。

    • ベーコンとアサリと森の幸の雑炊作り方2写真
  3. 3

    そこにベーコンを投入。

    • ベーコンとアサリと森の幸の雑炊作り方3写真
  4. 4

    続いて、たまねぎ、ピーマンを入れて炒める

    • ベーコンとアサリと森の幸の雑炊作り方4写真
  5. 5

    さらに、キノコ類(しいたけ、しめじ、えのき)も投入

    • ベーコンとアサリと森の幸の雑炊作り方5写真
  6. 6

    アサリ缶を汁ごと入れてひと煮立ち。

    • ベーコンとアサリと森の幸の雑炊作り方6写真
  7. 7

    ※1の鍋に炒めた具材をドボーッと投入し、最後に隠し味の醤油をちょこっとだけ垂らせばベーコンとアサリの森の幸スープの完成。

    • ベーコンとアサリと森の幸の雑炊作り方7写真
  8. 8

    あとは、ごはんにかけて雑炊のできあがり。

    お好みで卵黄を落とすと、さらに味にコクと丸みが出て美味!

コツ・ポイント

粗挽き胡椒多めがオススメです。

Tags:

あさり缶 / えのき / しいたけ / しめじ / たまねぎ / コンソメ / バター / ピーマン / ベーコン / 卵黄 / / 粗挽き胡椒 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません