ベビーケーキキウイ離乳食後期

月齢やお誕生日…
記念日のお祝いに赤ちゃんだけ
ケーキ無しなんて寂しいですよね。
9ヶ月の初めてのケーキにいかがですか?
このレシピの生い立ち
息子が9ヶ月になるので、9ヶ月からは蒸しパンもOKなのでお祝いケーキを。

材料

  1. チンして蒸しパン 1袋
  2. 豆乳 15ml
  3. キウイ 1個
  4. ヨーグルト(無糖) 大さじ1~2
  5. たまごボーロ 小分けの1袋

作り方

  1. 1

    チンして蒸しパンを裏面に書いてある手順に沿って作ります。

    ジュースや水でも作れるみたいですが今回は豆乳で。

    (和光堂)

    • ベビーケーキ *キウイ* 離乳食 後期作り方1写真
  2. 2

    次にキウイを切っていきます。

    皮を剥いてからそのまま横に切っていきます。薄さはお子さんが食べやすいものに。

  3. 3

    ☆ここでポイント!

    種は入っていても大丈夫ですが、

    お子様が嫌がるようでしたら取り除いてあげてください。

  4. 4

    ☆ポイント2

    キウイは7~8ヵ月から食べられるみたいですが、アレルギーに注意してください。

  5. 5

    横に切ったキウイでいくつか星の型で切り抜いていきます。

    切り抜いた1枚目を細かく切っておいてください。

  6. 6

    細かく切ったキウイを、ヨーグルト(小さじ2)と混ぜていきます。

    残りのヨーグルトは取っておいてください。

  7. 7

    蒸しパンを横にして半分に切り、

    片方の面に先ほど作ったソースを塗ります。

    終わったらソースが内側に乗るように重ねます。

  8. 8

    あとは飾り付けだけ!

    今回私は残ったヨーグルトを表面に塗り、余ったキウイで数字の9を作りました。

  9. 9

    赤ちゃん用のたまごボーロで9を囲むように縁をとり、星を横にくっつけました。

  10. 10

    完成です☆

    • ベビーケーキ *キウイ* 離乳食 後期作り方10写真
  11. 11

    H29.06.28

    ベビーケーキ 3位になってました!

    ありがとうございますございます(;_;)

  12. 12

    H29.07.03

    ベビーケーキ 2位!

    ありがとうございます(;_;)

コツ・ポイント

愛情をたっぷり込めること。

Tags:

たまごボーロ / キウイ / チンして蒸しパン / ヨーグルト無糖 / 豆乳

これらのレシピも気に入るかもしれません