ベニエ風アンダギードーナツ

フワフワの揚げ菓子です。ドウを保存容器で作って冷蔵庫入れておいたら、翌日も揚げて食べれます。このレシピの生い立ちベニエを作りたかったのですが材料がそろわなかったので、家にあるもので作ってみました。完成したらベニエ?サーターアンダギー?ドーナツ?という感じだったのでこの名前ですw

  1. ①米粉 100g
  2. ①小麦粉 100g
  3. ①砂糖 15g
  4. ①ベーキングパウダー 大さじ1
  5. ②豆乳 140㎖
  6. ②溶き卵 1個
  7. 揚げ油 適量
  8. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ボウル(容器)に①の材料入れ、混ぜ合わせる。

  2. 2

    ②の材料を加え、混ぜ合わせる。粘度が強めですが、粉感がなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    180〜200℃の油で揚げる。粘度が強いドウなので油に落とすのが少し難しいですが、1つひとつを小さめにするのがコツ!

  4. 4

    片面がきつね色になったら裏返す。(油少なめで揚げる場合)

  5. 5

    粉砂糖をたっぷりとかけてできあがり!

コツ・ポイントドウ(生地)は甘さがかなり控えめなので、粉砂糖をこれでもかというほどかけると美味しく食べれます。

Tags:

ベーキングパウダー / 小麦粉 / 揚げ油 / 溶き卵 / 砂糖 / 米粉 / 粉砂糖 / 豆乳

これらのレシピも気に入るかもしれません