マクロビオティック的健康リゾット★
このレシピの生い立ち
雑誌で雑穀のパワーを知って。とにかく雑穀がいっぱい食べたくて。
6/19、生い立ち更新
材料
- 玄米 1合
- あわ 大匙1
- きび 大匙1
- レンズ豆(乾燥) 大匙2(水で軽く煮ておく)
- 白いんげん(水煮缶詰) 100g
- 玉ねぎ 中1/2~1個
- セロリ 150g
- トマト 小1個
- トマトジュース 1/2カップ
- 湯 3/4カップ
- 野菜ブイヨン固形 1/2
- オリーブオイル 少々
作り方
-
1
玉ねぎとセロリをみじん切りにして、トマトは種を抜いて粗くカットします。レンズマメは煮ておく。
-
2
フライパンにオリーブオイルをひいて玉ねぎを炒めます。透き通ってきたらセロリをいれて炒める。
-
3
セロリのイイにおいがしてきたら、米、雑穀を加える
-
4
湯にブイヨンを溶かして、米が透き通ってきたら4,5回に分けて加えていく(加えるたびに米に吸わせるような感じ)
-
5
トマトジュース、トマト、白いんげん、レンズ豆を加えてざっと混ぜ火を通し、米に少し芯が残るくらいで黒コショウ(足りなければ塩)で味を調える
-
6
お皿に盛って、出来上がり★パセリとかゴマを散らすとキレイです
コツ・ポイント
アサリの水煮とか、チーズいれても美味しいですよ★