〈調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー〉にんにくとアンチョビ、しらすは弱火でじっくり炒めると香りや味が引き立ちます。このレシピの生い立ち足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんべジレシピ」の一つです。詳しくは「足立区 べジレシピ」で検索!
- ブロッコリー 3分の1株(約100g)
- しらす 大さじ2(14g)
- にんにく 2分の1かけ(4g)
- アンチョビ 1枚(約3g)
- オリーブ油 大さじ1と2分の1(18g)
作り方
-
1
材料
-
2
ブロッコリーはよく洗ってひと口大の房に切り、にんにくはみじん切りにし、アンチョビはかるくほぐしておく。
-
3
耐熱の器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600ワット)で約3分加熱する。
-
4
鍋にオリーブ油、にんにく、アンチョビを入れて弱火にかけ、にんにくがこんがりときつね色になるまで炒める。
-
5
4.にしらすを入れ、オリーブ油になじませるように弱火でじっくりと炒める。
-
6
3.に5.をかけてかるく和え、器に盛る。
-
7
出来上がり
コツ・ポイントお好みの野菜やパスタに和えても美味しくいただけます。【栄養価等(1人分)】エネルギー:239kcal塩分:1.0g野菜量:100g調理時間:15分材料費:約258円(材料費は区独自調査により算出した目安)