ベイクドポテトと鶏肉のトマト煮

ベイクドポテトと鶏のモモ肉の焦げ目が香ばしく、すっぱさと食感がさらに食欲を増幅させます。
このレシピの生い立ち
天気が悪いので、家でごろごろするくらいなら、普段より手間をかけたものを作ってみようかと・・・。
ヨメさん直伝のレシピを再現してみました。

材料

  1. じゃがいも(メークイン) 中2個
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. にんにく 2片
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  6. 玉ねぎ 大1個
  7. しめじ 1パック
  8. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  9. A:赤ワイン 100cc
  10. A:さつまの黒酢 大さじ3
  11. A:砂糖(三温糖) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏のもも肉は一口大に切って塩コショウで味付け、小麦粉をまぶします。じゃがいもはよく洗って皮を剥かずに一口大に切ります。

    • ベイクドポテトと鶏肉のトマト煮作り方1写真
  2. 2

    じゃがいもは何もつけずに素揚げします。別の鍋で包丁でつぶしたにんにくをオリーブオイル炒め、鶏肉も炒めます。

    • ベイクドポテトと鶏肉のトマト煮作り方2写真
  3. 3

    鶏肉に焦げ目が付いたら皿に取り上げ、残った油でたまねぎとシメジをしんなりとなるまで炒めます。

    • ベイクドポテトと鶏肉のトマト煮作り方3写真
  4. 4

    ワインを投入して沸騰したら素揚げのポテトとトマト缶とAをいれて弱火で10分ほど煮たら出来上がりです。

    • ベイクドポテトと鶏肉のトマト煮作り方4写真

コツ・ポイント

鶏肉に小麦粉をまぶすといいこげ目が付きます。ポテトは素揚げがいいのですが、私は油節約のためフライパンでジリジリ焼きました。後で煮るので堅さは気にしなくていいです。鶏とポテトの香ばしさが食感を向上させ、ますますおいしくなります。

Tags:

A:砂糖(三温糖) / A赤ワイン / A:さつまの黒酢 / しめじ / じゃがいもメークイン / にんにく / オリーブオイル / トマト缶カットタイプ / 小麦粉(薄力粉) / 玉ねぎ / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません