シンプルで、何度食べてもあきないチーズケーキ♪20年以上作り続けています。2016.5.11分量見直しましたこのレシピの生い立ち高校生のとき友達が焼いてくれて、すっごく美味しかったのでレシピを教わり、少しアレンジをしました。(友達のレシピは生クリームなし)今はクリームチーズが200gで売っていることが多いので、レシピを見直しました。
- ☆無塩バター 100g
- ☆グラニュー糖 80g
- ☆小麦粉 200g
- ☆たまご 1こ
- ◎クリームチーズ 200g
- ◎グラニュー糖 70g
- ◎生クリーム 100cc〜
- ◎レモン汁(ポッカレモン) レモン半個分(大さじ2)
- ◎たまご 2個
作り方
-
1
最初にタルト生地を作ります。 ☆印を、あればFPでイッキに、なければボウルでバター→グラニュー糖→小麦粉→たまごの順に泡だて器で混ぜます。
-
2
※無塩バターは、ケーキ用マーガリンを使っています
-
3
まとまったら、ラップに包んで冷蔵庫でねかせます(2時間以上)。
-
4
中身を作ります。これもFPで◎印の材料をイッキにガーッと。なければボウルで泡だて器を使って混ぜます。
-
5
タルト型に生地をしきます。ラップなどを使って上手にタルトを作ってください。
-
6
中身を流し込んで、170℃のオーブンで焼きます。焼き色を見ながら、45分くらいを目安に。焼きあがったら少し冷ましてから冷蔵庫で冷やして食べます。おいしい~!!
コツ・ポイント①最近はタルトはレシピの分量を作り、半分を使用しもう半分は冷凍しています。②タルトなしで、◎の材料だけでも美味しいチーズケーキができます。焼き時間は同じです。③焼いている途中で焦げてきたら、アルミホイルをかぶせてください。